よくあるご質問
初月の家賃+保証金(家賃1〜2ヶ月分、退去時に返金します)が必要となります。月中でご入居の場合は日割清算になります。
入居時に、敷金・礼金・仲介手数料・保証会社利用料は一切不要です。また、その後の更新も必要ありません。
共益費は家賃に含まれており、水道光熱費、火災保険料、備品消耗品、10GB Wi-Fi、ガス乾燥機、防犯カメラ、顔認証玄関ドア、オートロック、エアコン完備、宅配ボックス、広々としたLDKなど、多数の付加価値が含まれています。(※水光熱費等が極端に高額の場合は追加精算があります。)
全ての個室に専用の鍵がついています。
個室の壁には【界壁】、ドアには【防音ドア】を採用しており、一般的なシェアハウスよりも快適に生活できます。内見時にご確認ください。
保証金を家賃2ヶ月分お預けの場合は不要ですが、1ヶ月分の場合や学生・20歳未満の方は必要です。
①住民票②本人確認書類③印鑑が必要です。審査内容は非公開です。
高校生以上40歳ぐらいまでが対象です。
状況に応じて可能ですのでご相談ください。
3ヶ月以上は通常家賃、3ヶ月未満は短期滞在料金となります。
明渡し日より60日前に退去申込が必要です。退去時には33,000円のクリーニング費がかかります。
法人契約は可能です。
ペットは不可です。
既に入居している方との兼ね合いでお断りする場合があります。
可能ですが、2名入居の場合は通常の家賃にプラス20,000円が追加されます。
1日当たり来宅料1,000円がかかり、シェアハウスのイベント費用に充当されます。
基本的な家具家電は揃っているため、専用の食器、寝具、洗面用品などをご用意ください。
ご入居者同士での当番制です。
Instagram
インスタグラム
Related
関連記事
-
2024.10.21SHARE-HOUSE『My JAM』
-
2024.10.01シェアハウスのデメリット
-
2024.11.13理想のシェアハウス、見つける旅へ!
-
2024.11.19シェアハウスの魅力とリスクを知る、あなたの新しい住まい探しの第1歩
-
2024.11.21シェアハウスの快適さを追求しよう!
-
2024.11.21シェアハウスで新しい発見!共同生活の魅力を体験しよう!
-
2024.11.23格安シェアハウスで新しい暮らしをスタートしよう!
-
2024.11.23安心・安全のシェアハウスライフを手に入れよう!
-
2024.11.24安心・快適なシェアハウス生活を実現するために!